熊本の水漏れ・つまり・水道に関するトラブルや悩みは水まわりの救急24が24時間受付でお客様をサポート!
まずは状況をお知らせください
0120-995-483
通話料無料 | 24時間365日受付
熊本の水まわりの救急24では、
「①受付」「②お見積り」まで無料で
対応させていただきます。
熊本県内の水回りトラブルは
熊本の水まわりの救急24までお気軽にご相談ください。
Step.1
受付・ご相談
Step.2
点検・お見積り
Step.3
作業
Step.4
決済
Step.5
作業終了
step.1 受付・ご相談
熊本県にお住まいの皆さま、ご自宅やオフィス、飲食店舗などで水まわりのトラブルがございましたら、お気軽に熊本の水まわりの救急24にお電話ください。フリーダイヤルにて承っております。携帯電話からもお掛けいただくことが出来ます。 お客様からのお電話は弊社コールセンターにて、熊本エリアでの水まわりのトラブルに関して知識の豊富なスタッフが対応させていただきます。 22時から8時までの時間帯は作業対応時間外となっております。その場合も応急処置方法をオペレーターから丁寧にお伝えいたします。深夜・早朝の急なトラブル時もご安心してご連絡ください。
step.2 点検・お見積り
スタッフが現場で確認した水まわりの問題箇所については口頭報告だけでは済まさず、必ず実際にお客様の目でご確認いただくようにしております。その後、修理が必要な理由や施工内容を丁寧にご説明し、商品カタログと料金表をもとにお見積り金額を提示させていたします。施工内容や料金のご確認、ご了承、ご署名をお客様にいただいてから修理作業を開始させていただきます。
ここより上は無料で
対応させていただきます
※点検・見積もりのみの場合は無料ですが、30分以上を要する場合は別途費用がかかることがあります。
(別途費用がかかる際は事前にお伝えいたします。)
ここより下は有料で
対応させていただきます
step.3 作業
熊本県にお住まいのお客様がストレスなく快適に水まわりをお使いになれるよう、熊本の水まわりの救急24では作業は迅速かつ丁寧に行います。はじめに作業終了までの目安時間をお伝えいたしますので、お客様は必ずしも作業にお立会いいただかなくても結構です。作業終了時にお越しください。トラブル解消はもちろん、「来たときよりも美しく」の精神で熊本の水まわりの救急24のスタッフは作業いたします。。 作業終了後、詳しい作業内容をご報告いたしますのでご確認をお願いいたします。
step.4 決済
お客様にご確認いただいた後、お支払いとご署名をお願いいたします。熊本の水まわりの救急24では、現金・クレジットカード・銀行振込・コンビニ支払いの中からお好きなお支払方法をお選びいただけます。
step.5 作業完了
排水管つまりが起きてしまった!そんなトラブルもDIYの知識で解決します
排水管つまりが起きてしまった!そんなトラブルもDIYの知識で解決します 排水管、排水口、排水溝など、色々な呼び方があるそんな場所ですが、大きく括ると同じ場所。キッチン・お風呂・洗面所と、家には色々な箇所に排水管が取り付けられており、使用した水を下水管まで流してくれる役割を果たしています。 排水不良が起こると色々と面倒なので、「流れが悪い気がする」と違和感を覚えたときはすぐに対処していきましょう。 排水管つまりを解消させるため基礎から伝授 排水管のつまりって、何が原因だと思いますか?闇雲につまりを解消させようとしてもやり方を間違えてしまうと水漏れなどの二次被害に発展します。 排水管つまりを解消させるためには、まず排水管つまりの基礎を学んでいきましょう。分かりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 排水管つまりはそもそもどうやって起きてしまうのか?仕組みから学びましょう 皆さんは、「生活排水」という言葉をご存じですか?キッチンで食器を洗う、洗面所で石鹸を使って手を洗う、お風呂で身体の汚れを洗い流すなど、私たちが生活する上で流れ出る水を「生活排水」と言います。 この排水された水には、それぞれ汚れが混じって流れていき、つまりの原因とつながるのです。しかもつまりの原因は場所や物質によって異なります。 例えばキッチン、ここでは食器などにぎっとりとこびりついた油汚れを洗剤で洗い流したり、食べかすなどを捨てたりします。 このような洗い流された油汚れや、排水カゴをすり抜けた食べかすが排水管内で蓄積されると排水管つまりが発生します。 他にも洗面台やお風呂、トイレなどそれぞれ排水管つまりが発生する原因は異なってくるので、何が原因なのかを仕組みからしっかり解説していきたいと思います。 排水管つまりを解消させるための鉄則 キッチンやお風呂、トイレや洗面台などにある排水管は、それぞれサイズは異なるものの排水管つまりを起こす原因として共通されることがあります。それは、汚れやゴミなどが蓄積されていくこと。 狭い排水管や大きい排水管でも、時差はありますが蓄積されていくとどんどんつまっていくことに変わりありません。 排水管つまりを解消させる、もしくはそうならないように未然に防ぐ方法は、油脂や石鹼カス、髪の毛やヘドロなどのつまりの原因となるものを蓄積させないということです。 また、万が一排水管内に異物を落としてしまった場合も、可能な限りはすぐに取り除くようにしてください。 排水管つまりの解消に必要なアイテムや技をピックアップ 何がつまりの原因?排水管つまりが見える箇所にあれば即対応! 排水管に直接ゴミが落ちていかないように排水トラップや排水カゴ、フィルターなどが設置されています。 洗面所など、賃貸ではむき出しかもしれませんが、皆さん100円均一などで小さなフィルターを自分で取り付けてはいませんか? こうすることによって、掃除の時に使うキャップや朝の支度で使うヘアピンなどの小さな異物を落としても、フィルターがキャッチしてくれるので排水管の中に侵入するのを防いでくれる便利なアイテムです。 ただ、このフィルターも万全ではありません。フィルターをすり抜ける髪の毛や小さな汚れなどはどうしても排水管へと流れてしまいます。 排水管のつまりを解消させるの為に、排水トラップなどを分解することもありますが、この時ラッキーなことは排水管をつまらせている原因が目に見えて分かること。 この場合、そのつまりを取り除いて掃除するだけで、水の流れが回復するでしょう。それでも解消されなければ、次のステップへと進みます。 いよいよ排水管つまりを解消させていきましょう では、つまりを取り除いても解消されなかった後は、どうすればいいのでしょう。ご安心ください。ここからは排水管の中にある手では届かない部分のつまりを解消させる方法をたくさん紹介していきます。 当てはまるつまりの症状に合わせてチャレンジしてみてください。 今すぐ出来る使わなくなったタオルや雑巾を使ったつまり解消法 まずはもっとも原始的な方法をご紹介していきます。皆さんの家に使わなくなったタオルや雑巾はあると思います。 ここではそんな使わなくなったものを利用して排水管つまりを自分で解消させていきましょう。 その方法とは・・・? まずやるべきことは、排水管の上にある排水トラップや排水フィルターなどの取り外せる部品を取りましょう。排水管が丸見えになったら、そこに雑巾を押し込んでください。 ちなみに、雑巾が薄かったりするとするりと排水管内に落ちてしまうので、排水管に隙間なくぎっちり入るくらいの厚さの雑巾を用意してください。 シンクや洗面台の排水管のサイズに合わせて雑巾を押し込んだら、お湯を溜めていきます。温度は約60度ほどですが、熱すぎて不安に思うのであればもう少しぬるくても大丈夫です。 シンクや洗面台の約7割くらいまでお湯を溜めてください。お湯が溜まったら今度は雑巾を一気に引っこ抜いてお湯を排水管に流していきます。 この時、溜めたお湯が勢いよく排水管に流れる水圧によって、排水管内の汚れや油脂などを洗い流すという解消方法です。 この方法であれば、大き目のお子さんでも出来るのではないでしょうか。お湯が熱すぎて火傷や排水管の破損には気を付けてください。 この方法は、排水管内の軽めの汚れなどに効果があります。ただし、固形物などは更につまりを悪化させかねませんので別の方法を試してください。 飲み終わったペットボトルも活用!排水管つまり解消のアイテムに変身 次もすぐに出来る解消法をお伝えします。今度は飲み終わったペットボトルを使ってつまりを解消させる方法です。 ペットボトルのサイズは、排水管のサイズに合えばどれでもOK!より効果を得たいのであれば、大きいペットボトルが良いでしょう。 フタは使用しないので、落下防止のためにもあらかじめ捨てておいてください。 雑巾を使った解決法は水圧を利用したやり方に対して、今度はペットボトルの空気圧を利用してつまりを解消させていきます。 まず、先程同様排水トラップなどを取り外して排水管が丸見えの状態にします。フタを外したペットボトルを排水管の入口に当てて、隙間をなるべく無くします。 そしたら勢いよくペットボトルを押して空気を排水管へと入れていきましょう。イメージとしては、ポンプに空気を入れる感じです。数回繰り返して、水を流してみて解消されたか確認しましょう。 何度やっても解消されない時は、ペットボトルの空気圧では足りないということなので、別の方法を試しましょう。 使い終わったら捨てられるので便利ですが、他のアイテム(ラバーカップなど)と違って排水管内を密閉状態にしにくいこと。 空気圧が大切になってきますので、ペットボトルは簡単なつまりの時に使用してみてください。 定期的に行えるパイプクリーナーを使っててお手軽につまりを解消 雑巾やペットボトルで排水管つまりを解消させる方法は、物理的なやり方です。今度は薬品を使った化学的な方法で排水管つまりを解消させていきましょう。 化学的といっても、皆さんがすぐに手に入る物ですし、安全なのでご安心を。 ドラッグストアの洗剤コーナーには実に様々な種類の洗剤が置かれており、皆さん用途別に購入されているのではないでしょうか。 トイレ用洗剤、お風呂用洗剤、食器用洗剤などがありますが、排水管専用の「パイプクリーナー」を常備されているご家庭も多いと思います。 代表的な商品はパイプユニッシュで、これはジョンソン株式会社が販売している商品名です。透明でトロッとした液体のため、排水管内に張り付きやすくなっており、ゆっくりと汚れを溶かしていきます。 最近では濃縮ジェルタイプなども販売されており、キッチン用や洗面台用など脂汚れや髪の毛など溶かすものによって使い分けすると効果アップです。 汚れを分解して溶かす作用があり、手などに付着した場合炎症などの危険があるので作業をする時は注意しなければなりません。 お子さんがいるご家庭は、手の届かない場所で保管するようにしてください。 排水管内に流し入れて放置するだけで完了する、とても簡単なつまり解消法ですが、用法・容量が正しくないと効果は得られにくいです。 よく、長く放置した方が効果が上がると思われがちですが、長く放置すると逆に排水管が痛んだりせっかく溶かされた汚れが固まって更につまったりと症状が悪化するケースがあるので要注意。 量が少なすぎても効果は半減するので、適切な量を守り放置する時間も30分程度にしましょう。 簡単に手に入り安心して使用できる重曹やお酢(クエン酸)を使ってつまりを解消 パイプクリーナーのような排水管つまりを解消させる強力な薬剤も良いけど、日頃からお手入れしている方からするとコスパが悪いかもしれません。 また、最近では環境問題を気にする方も増えていますよね。そんな方におススメな排水管つまりを解消させる方法が、重曹とお酢を使って自分で排水管つまりを解消させる方法です。 重曹やお酢は料理にも使われるため、常備されている人も多いのではないでしょうか。重曹はキッチンシンクや換気扇、洗濯槽などの掃除にも使えるので、とても便利なアイテムであり、100均などでも購入可なので安価で手に入ります。 弱アルカリ性で出来ている重曹は、自然界にも存在する性質なので環境にも優しく、人体にも影響を及ぼすことがありません。 もちろん、パイプクリーナーほど強力な薬剤にはなりませんが、日々の汚れや予防にはとても良い方法です。まずは、重曹とお酢を準備しましょう。 さて、その方法とは・・・ まずは、これまで同様排水フィルターや排水カゴなどを外して、重曹を排水管付近にまんべんなく振りかけてください。粉が舞いやすいのであまり高い所から勢いよくやらないようにしてくださいね。 周辺が隙間なく振り撒くことができたら、次はお酢の出番。お酢は液体ですが、クエン酸の粉でも代用できます。その場合は、重曹と同じようにまんべんなく振り撒いてください。 クエン酸の粉を使用した場合はゆっくりとぬるま湯を回しかけ、お酢を使用した時も振り撒いた重曹に沿ってお酢をかけていきましょう。 すると、モコモコと白い泡が発生していきます。この泡は炭酸ガスなので、人体に危険はありませんからご安心を。 ゆっくりと発生していくこの泡が排水管内の汚れに付着して剥がしてくれるので、約1時間ほど放置した後は熱すぎないお湯(60℃以下)で洗い流してください。 水の勢いがある方が汚れを落としやすいです。通常通り水を流してみて、流れがスムーズになったらつまり除去されています。もし改善しなかったら、パイプクリーナーなどを試してみましょう。 頑固な排水管つまりにはプロも使う業務用ピーピースルーを使って解消 排水管のつまり具合にもよりますが、薬剤を使ってつまりを解消させる場合、まずは重曹とお酢から試してみて、それでも解消されなければパイプユニッシュを使ってみてください。 ここまでやっても解消されなければお手上げなのかと思いますが、もう1つ薬剤を使って解消させる技があります。それは、「ピーピースルー」です。 もしかしたら飲食店に勤めている方などは聞きなじみがあるかもしれませんが、あまり家庭では使用されていないでしょう。 というのも、「ピーピースルー」はプロの修理業者も使用する強力な薬剤なのです。重曹が弱アルカリ性で安全と説明したと思いますが、このピーピースルーは真逆の強アルカリ性なので、かなり強力なのが分かるでしょう。 医療用外劇物に指定されているため、ひと昔前はインターネットで購入する以外、買う手段がありませんでした(最近は小売店でも販売されていることも)。 それほど取り扱いに注意しなければならないので、一般家庭で使用したいと購入された方は気を付けて取り扱ってください。 その方法は至って簡単。他の薬剤と同じように、排水トラップや排水カゴを外して排水管の周辺に粉末を撒いてください。 やり方は同じでも、やはり劇物なので目を覆うゴーグル、皮膚を守るゴム手袋、マスクを着用するようにしましょう。これはプロでもやっており、それほど強力な薬剤なのです。 粉が舞い散らないよう低めの位置で撒いたら、ぬるめのお湯(40~50℃くらい)のお湯を少しずつ流していきましょう。お湯の量が多いとパワーが半減するので、あくまで少量を。 勢いよく水を出すと薬剤が飛び散る危険も考えられますので気を付けてください。ぬるま湯を流し終えたらそのまま1時間ほど放置して、その後多めの水をで洗い流していきましょう。 これでも解決出来なければ、かなり頑固な汚れかもしくは水に溶けない異物が混入している可能性があるので、業者に点検をお願いしてみましょう。 道具その①ラバーカップ(スッポン)を使ってつまりを解消 さて、これまでは家のどこにでもありそうな物理的な物や簡単に購入できて流し入れるだけの薬剤を使用した化学的な方法をご紹介してきました。では、それでも解消されない時はどうしますか? やっぱり業者を呼んだ方が良いのかな、でも時間も予算も・・・と思う方は、今度は道具を使って解消させる方法を学んでいきましょう。 つまりといえばこの道具を忘れてはいけません。その道具とは、「ラバーカップ(スッポン)」です。これは皆さん学校や職場など何回も見たことあるでしょう。 トイレのイメージが強いですが、排水管のつまりにもってこいのアイテムです。仕組みとしてはペットボトルと同じですが、違いはその圧力。 ラバーカップの先端に取り付けられているゴムが、いい仕事をしてくれるのです。 まずは、排水溝のサイズに合わせたラバーカップを準備してください。トイレ用やキッチン用に分けると衛生面でも気になりません。 排水管の口にゴムを当てて、まっすぐ立てた状態からゆっくりと押し込んでゴム部分を凹ませます。この時、シンクなどに水を張って隙間ができないように注意してください。 抑え込んだら、今度は勢いよく柄を引き、「ポンっ」と音がなるように引っ張ります。この作業を何度か繰り返すと、そのうちシンクに溜めた水の流れが良くなるのを感じるでしょう。 流れた!!と感じたときは、排水管つまりの解消成功です。もし5,6回同じ作業を行っても全然流れが改善されないのであれば、ラバーカップより別の方法を試した方が良さそうです。 道具その②ラバーカップの上位互換である真空式パイプクリーナー使ってつまりを解消 ラバーカップは100均などでも気軽に手に入れることができる道具なので、色んな場所で見たことがありますよね。 では、ラバーカップと同じ働きがあり、更に強力なパワーを発揮する道具は見たことありますか? それは「真空式パイプクリーナー」という道具で、先端のゴム状部分はラバーカップと変わらないのですが、違いはその上部です。 ラバーカップはただの棒に対し、筒状でまるでロケットのようであり、しっかりと持ち手のハンドルが取り付けられています。 このハンドル部分は上下に動くようになっており、この動きがとても重要!ラバーカップはゴムを凹ませた分引き抜くときに圧力が加わる仕組みです。 真空式パイプクリーナーはハンドルを上下させることで更に排水管内を真空状態にすることができ、その圧力によって汚れを引き剥がすことができるのです。 ラバーカップであまり効果が得られなかった場合に試してみるのも良いでしょう。 真空式パイプクリーナーはホームセンターでも購入することができますが、わざわざ用意するのもなーと手間暇を考えるのであれば、最初から業者にお願いしてやってもらうのも一つの解決策と言えるでしょう。 道具その③排水管用ワイヤーブラシを使ってつまりをこそげ落とす解消法 ラバーカップや真空式パイプクリーナーなどの道具は、空気圧を使って排水管内の汚れを剥がすメカニズムです。 ただ、圧力が上手くかからなかったり頑固な汚れだと数回繰り返しても、つまりの症状が改善されないこともあります。 そんな時はつまりにダイレクトにアプローチする排水管用のワイヤーブラシの出番です。高圧洗浄機くらいの圧力であればイチコロのようなつまりだとしても、なかなかご家庭に高圧洗浄機を常備されている方も少ないと思います。 これまでやってきたペットボトル、雑巾、ラバーカップや真空式パイプクリーナーなどで解消されず、高圧洗浄機も無いようであれば少し難易度が上がりますが、次は排水管用ワイヤーブラシを試してみましょう。 でも、ワイヤーブラシってそもそも何だろうと思いますよね。ワイヤーブラシは使用するものによっては高度な技術を要するので、プロの水道修理業者も使用する道具です。 そう聞くと自分では無理かもと思うでしょうが、プロが使用するワイヤーブラシは長さが15m~30m以上ある、排水マスの奥などにも対応できる仕様です。 一般家庭で使うのであれば長すぎると余計難しくなりますので、ご自宅で用意するのであれば、ワイヤーブラシの長さは1m~3mもあれば十分でしょう。 ワイヤーブラシと検索すると、櫛のような形が出てくるかと思いますがこれは排水管には不向きです。排水管用のワイヤーブラシは、「排水つまりワイヤー」「パイプクリーナー」「スプリングワイヤーブラシ」などメーカーなどによって様々な名称がつけられています。 特徴としては、細長いワイヤーの先に様々な形のブラシが取り付けられており、商品よってはハンドル付きなどのワイヤーブラシが販売されています。 さて、気になるのがお値段ですよね。ネットで検索すると1,000円以下のものもあれば、5,000円前後などもあります。 やっぱり高い方が高性能だし良いんだろうと思うかもしれませんが、先程も言ったように家庭用のワイヤーブラシであれば1~3mあれば事足りますので、2,000円もあれば十分なものが手に入るでしょう。 ワイヤーブラシはむき出しのままのタイプもあれば、収納タイプもあるので、収納に気を使う方であれば収納タイプのワイヤーブラシがおススメです。 自分に合ったワイヤーブラシを購入できたら、早速作業に取り掛かりましょう。 排水管が丸見えになるように付属されているフタなどを取り外して、ブラシがついている先端を排水管の中に挿入していきます。糸を通すように徐々にワイヤーを滑らせて奥へと進ませてください。 進めるときはワイヤーを左右上下に動かしたり、回転させながら進めていきましょう。途中排水管の曲がった箇所に当たって進まなくなることもあるので、その時は無理に進めず方向転換させてください。 どんどん排水管内にワイヤーブラシを進めて行くと、ある箇所で突っかかると思います。そこが排水管内でつまりが生じている部分です! 排水管内のつまりを発見できたらつまりをワイヤーで集中攻撃していきましょう。排水管にへばりついたヘドロなどのつまりの原因物質をワイヤーでこそぎ落とすイメージで動かし、つまりを貫通させたり、そこから上下左右、回転させて剥がしていきましょう。 つまりを発見する度にこの作業を繰り返していくと、ラバーカップなどでは取り切れなかった頑固な排水管のつまりが解消されるでしょう。 この時、長すぎるワイヤーを使用するととても作業が困難になるので、先程もお伝えした通り、ワイヤーは家庭用の短いものとを選ぶと片付けも簡単です。 ある程度取り切ったと感じたら、排水管からワイヤーを抜きましょう。抜くときにワイヤーに付着した汚れや水分を雑巾などで拭き取ってきれいにしてください。 排水管に水を流して、水の流れがスムーズに感じるのであれば無事排水管の水漏れを解消させることに成功です。 その後は、薬品洗浄などを行って完了。コツやつまり解消の仕組みが分かり、慣れさえすれば誰にでも作業ができるでしょう。 注意しなければいけないことが、つまりだと思って無理やりワイヤーを動かさないこと。もしかしたらそこは排水管かもしれなくて、力強く押し付けることで排水管を破損したり穴を開けたりと別のトラブルに発展してしまいます。 ワイヤーが進まなくなったからといって、一気に押し進めずゆっくり力を調節しながらつまりかどうかを判断してください。その判断が難しいという方は、ぜひプロの水道修理業者にお任せしてください。 全然解消されない排水管つまりはトーラーなどの専用アイテムを使う 先程も少し触れましたが、高圧洗浄機も排水管つまりを解消させる強力なアイテムです。よく通販番組でもその威力を発揮する映像が流れており、気になっている方も多いのではないでしょうか。 もちろん業務用の威力とは異なるかもしれませんが、それでも家庭用の高圧洗浄機でも十分にその力を発揮してくれると思います。 また、トーラーというワイヤーブラシの強力バージョンもありますが、やはりどちらもプロが使用するということもあり、素人では扱いが大変です。 これまで説明してきた方法でも全然解消されないような排水管のつまりであるなら、いよいよ業者にお願いしてこのような強力な道具を使って解消してもらうのも、普段の生活を取り戻す近道になるでしょう。 一気に排水管つまりを解消させるために排水管自体を取り外す解消法 これまで紹介してきたどの方法を試しても、一度は解消されたとしてもまた繰り返すような排水管のつまりであれば、排水管自体に問題がある可能性が高いです。 もしかしたら長年使用してつまりやすくなっているのかもしれません。そんな時は、排水管本体を取り外してつまりを解消させる方法があります。 もちろん、取り付け可能な排水管を準備したり、一度排水管を取り外したりと作業の難易度はあがりますが、この方法だとワイヤーブラシで排水管に穴をあけてしまうトラブルや、薬品洗浄によって排水管を痛めつけることなく真っ新な状態で確実に排水管つまりを解消させることができるのです。 排水管を取り外してつまりを解消させる方法は2パターンあります。 1つは排水管を取り外して中につまっている物質などをブラシや薬剤を使ってきれいにする方法。もう1つは排水管を新品と交換する方法です。 どちらの方法も、作業中に下水の臭いがどうしてもしてしまうのですが、この方法だとワイヤーブラシやラバーカップなどで取りきることができなかったヘドロなどの汚れも、目視することできれいに取り除くことが可能となります。 排水管内の汚れは、その排水管がどこで使用されているかによって物質が変わってきます。洗面所であれば髪の毛や皮脂、石鹸カスによる汚れですし、キッチンであればぎっとりとした油汚れや食べ物のカスなどによってつまりが生じているので、排水管を取り外すことができたら、それぞれに合う薬品を使ってきれいに洗い流してください。 ちなみに、お風呂やトイレの排水管などは床の下にあるため、洗面所やキッチンの排水管のように取り外して洗浄や交換をすることはできません。 また、取り外すことができる排水管でも、場所や構造によって取り外し方が異なります。間違った外し方をしてしまうと、再び取り付けることが難しくなったりするので注意してください。 このように、排水管を取り外すことさえできれば、取り切れなかった汚れなどもきれいに除去してつまりの症状を解消させることができますが、なかなかハードルが高い作業になるでしょう。 無理して作業を進めると、今度は水漏れなどのトラブルになりかねませんので、くれぐれも無理はしないように!何度やっても解消されないような排水管つまりであれば、いよいよプロの水道修理業者の出番でしょう。 長年使用している排水管であれば、交換も視野に入れた方が良いですし、その時どの排水管を購入すれば良いのか分からない時にも是非ご相談ください。ハードルが高い作業だからこそ、プロの力でスムーズに解決してくれるでしょう。 生活に欠かせないキッチンの排水管がつまった場合の解消法 日々の生活において欠かせない場所、それがキッチンです。ここでつまりが生じてしまうと、おいしい食事が味わえません。 家族が多いと、使った食器などもどんどん溜まって大変ですよね。そんな生活の要であるキッチンのつまりは何故起きてしまうのか、その構造や解決法を詳しくお教えしていきます。 いざという時に役立つ情報なので、是非ご参照ください。 キッチンの排水管つまりを解消させるにはその構造を把握しよう そもそも、キッチンの排水管ってどういう構造になっているかご存じですか?まず見えるのは排水口のフタ。 昔のキッチンだとゴム製に均等に切れ込みが入った黒いフタでしたが、現在は100均などにも売られているヌメリなどが付きにくいステンレス製のフタも主流になってきました。 フタを取るとその下には排水カゴ(排水バスケット)があり、ここで食べカスなどの細かなゴミをキャッチしてくれます。 無数の穴が開いており、水や汁物などはこの穴から排水管へ流れますが、どうしても細かいゴミなども一緒に流れてしまいますので、ご家庭ではネットを使用されている方も多いでしょう。 このネットによって更に細かいゴミもキャッチしてくれますし、穴にゴミがつまることもないのでお手入れも簡単です。 100均でも売られていますので、是非お試しください。同じ場所には、三角コーナー用もあるので、間違えずに排水口用のネットを購入しましょう。 ここまでは皆さん見たことあるでしょう。ではその下には何があるでしょうか?当然排水管に繋がっているんじゃないの?と思うでしょうが、排水カゴを取ると排水トラップ椀という部品が取り付けられています。 丁度排水管にフタをする形状になっていますが、そもそも何故排水トラップ椀が取り付けられているのでしょう。この排水トラップ椀は、下水から上がってくる臭いや害虫などの侵入を防ぐという大事な役割を担っています。 お掃除をすると分かると思いますが、簡単に取り外すことが可能であり、ヌメリなどが付着しやすい場所でもあります。掃除の際はこの排水トラップ椀を取り付け忘れないようにしてください。 排水トラップの回りは水が溜まるのは封水と言って、これも排水トラップ椀と同様水がフタのような役割をしていて、下水からの悪臭、排水管から侵入するのを防いでくれます。 このようにキッチンの排水管には、それぞれ排水管につまりが生じないようにするための部品が取り付けられています。 悪臭を防ぐ役割である排水トラップ椀や封水も汚れが付くとここから悪臭がしてしまうので、定期的に掃除をするようにしましょう。 しつこいつまりにさせないようにこまめに掃除をするように 先程もお伝えしましたが、せっかく排水トラップ椀や封水で臭いを防いでいても、それ自体が汚れていると意味がありません。 掃除もせずにしばらく放置していると、排水カゴは黒ずみやヌメリが発生してきますし、排水トラップ椀を外して内側を見るとドロッとしたヘドロが付着して嫌な臭いが漂うでしょう。 素手で触るのもためらわれるような状態になってしまっては、掃除をしようにも意欲がわかないですよね。残念なことにこのような汚れは毎日のように繁殖していき、1週間もしないうちに汚れていってしまいます。 毎日掃除をするのは大変かと思いますが、1週間に1度、もしくは2週間に1度は定期的に掃除をすることをおススメします。 といっても、やっぱめんどくさい事なんですよね。そんな時は、食事が終わってお皿などの洗い物が終わったタイミングで、キッチン泡ハイターなどを振り撒いておくだけでもヘドロなどの繁殖を防ぐことができるのでやってみましょう。 年末の大掃除でいつも思いますが、もっと定期的に掃除しておけばこんなに大変じゃなかったのにと後悔したことはありませんか? 悪臭と戦いながら排水管や排水トラップ椀などを清掃する前に、少しでも簡単に清掃が出来るうちにこまめにやっておいて損はありません。 意外とルーティーンとして取り入れていくと自然に出来るものなので、まずは簡単な掃除から徐々にやってみてはいかがでしょうか。 最近は色々な薬剤などが市販でも販売されているので、泡ハイターのようにシュシュっと振りかけておくだけでもOKのような薬剤を自宅に常備しておきましょう。 アルミホイルの活用法 キッチン泡ハイターなどの薬剤を使って掃除をするのはとても簡単で効率も良いのですが、やはり毎日使うとなるとお財布には優しくないですよね。 そんなお悩みを解消する便利なアイテムがあります。それは「アルミホイル」です。お魚を焼いたり、オーブンに使ったりと料理する上で重宝するアルミホイルですが、実は排水口の掃除にも使えるんです。 その方法は至って簡単!ただアルミホイルを丸めて排水口に入れておくだけです。それだけでなんで排水口の掃除になるの?と思うでしょう。それは、アルミホイルに含まれる金属イオンに関係があります。 水に濡れるとアルミホイルから発生する金属イオンは、雑菌によって繁殖する排水口や排水管内のヌメリを防いでくれますので、丸めて排水口に数個入れておくだけでも効果があります。 丸めてポイするだけなのでお子さんでもできますよね。完璧にヌメリを取ることはできませんが、軽減させることで毎日のように掃除をしなくてもよくなります。 お手軽なので是非試してみてください。アルミホイルの効果を十分に発揮させるために、排水カゴの中にゴミを溜めないようにしておきましょう。 まとめ/注意事項 いかがでしたでしょうか。水が通る所には必ず排水管があり、色々なものが流れていくためどうしてもつまりは生じてしまいます。 その種類もさまざまで、油汚れによるつまりや、皮脂汚れ、異物混入などによるつまりなどがあり、原因が分からなければ対処も難しいでしょう。 また、キッチンのシンク下や洗面台の下などに配置されている排水管は目視できるし、排水管の種類によっては分解も可能なので、もしアクセサリーなどを落としたとしても自分で救出することは可能です。 ただ、トイレやお風呂の排水管は床の下に埋まっているため困難な作業になるでしょう。無理やり取り出そうとしてもできるものではありませんし、下手したら排水管自体をダメにしてしまうことも。 そんなどうしようもない時こそ、プロの水道修理業者の出番となります。ここまで色々なつまりの解消法をお伝えしてきましたが、どうしても解消されないことも多々あります。 時間や労力もかなりかかるため、いざ作業を始めたとしても「これなら最初から業者さんにお願いすれば良かった」と後悔される方もこれまで多く見受けられました。 排水の要である排水管ですので、ちょっと不安だなと感じたのであればすぐに業者さんを検索してみましょう。熊本の水まわりの救急24のように、無料で点検やお見積りをしてくれる業者もありますので、遠慮なく相談してみてください。 水まわりの救急24が皆さまに安心して利用される7つの理由 安心理由① 出張・点検・お見積りが無料! 水道修理業者を呼ぶときに、まず気になるのが料金についてだと思います。水まわりの救急24は、皆さまのご自宅や職場にて現場を見させていただく際の出張・点検・お見積りが無料となっております。 水漏れやつまりなどの水まわりで起きたトラブルを、しっかりと点検して詳しい作業内容をお客さまに説明し、お見積り料金も分かりやすく提示させていただいております。 すぐに作業を開始するわけでなく、お客様の承諾を得てからになりますので作業前に費用がかかることは一切ありません。 他社と比較して、作業内容やお見積り費用に納得されなければ、キャンセルも無料で受け付けていますので、どうぞご安心ください。 安心理由② いつでも駆け付けられるよう365日年中無休で稼働 蛇口や排水管の水漏れ、つまりなどの水まわりのトラブルはいつどこで起きるか分かりません。軽度であればすぐに対応しなくてもある程度大丈夫ですが、水道管の破損などはすぐに対応してほしいもの。 水まわりの救急24は、そのような急なトラブルでも迅速に対応できるよう、365日休まず稼働しております。お電話での受付は24時間対応してますので、より安心してご利用いただいております。 安心理由③ 即日対応可能!現場への到着時間は最短30分~ 急な水まわりのトラブル、お客さまの都合上すぐにでも作業をしてほしいご要望にお答えするため、水まわりの救急24では、即日対応可能となっております。緊急時にもすぐに対応できるように、現場まで最短30分~の到着を心がけております。 安心理由④ 分かりやすく安心できる料金設定 水まわりのトラブルで不安なことは、修理にかかる費用がどのくらいかだと思います。水まわりの救急24が安心して利用できるその①は出張・点検・お見積りが無料なこと。 そして、施工費用は「全国統一料金」であることです。ご不明な点があれば、作業スタッフが丁寧に説明いたしますので、お尋ねください。 安心理由⑤ 信頼第一!多数の店舗や企業と契約 作業を行う上で大切なことは信頼を得ること。水まわりの救急24は迅速・丁寧・安心をモットーに個人のみならず多くの店舗や企業から契約をいただいております。職場やオフィスなどにも対応可能ですので、ぜひご相談ください。 安心理由⑥ ご訪問の際は清潔な制服と新品の靴下で お客さまのご自宅や職場を訪問する際、スタッフはクリーニング済みの制服を着用し、現場ごとに新品の靴下に履き替えることを徹底しております。 作業に使う工具、機材も作業後にしっかりと清掃しており、清潔面においても水まわりの救急24は安心してご利用いただいております。 安心理由⑦ 迅速に対応できるよう各地域に密着して稼働 水まわりのトラブルはなるべく早く解決したいもの。そんなお客さまのご要望に全力でお応えするため、全国各地にスタッフを配置して、地域密着で稼働しております。お客さまのご自宅に一番近くにいるスタッフを向かわせますので、急な水まわりのトラブルでもどうぞご安心ください。
35年使用した台所の水漏れトラブル~熊本県熊本市南区幸田~
〒861-4108熊本県熊本市南区幸田に訪問しました 台所の排水水漏れトラブルです。依頼のあった熊本県熊本市南区幸田のお客様のもとへ伺いました。 作業前の状況としては築35年以上で台所シンク35年以上使用されているとのこと。今まで修理等した事が無い状態で台所シンク排水栓付近より数日前から水漏れしているということでした。 点検してみると、お客様のおっしゃる通りシンクと排水栓接続部より排水漏れ確認しました。 35年以上使用の為、ステンレスシンク排水栓取り付け部錆による排水漏れと考えられます。 症状を説明し、今回はとりあえず水漏れのみの改善してほしいとの要望がありました。規格が合わない排水トラップの為、現状維持改善修理提案いたしました。 作業の決定 作業内容にご納得いただけましたので作業を行いました。排水トラップ取り外して清掃、そしてステンレスシンクの穴あき状況をお客様に確認していただき、補修剤にて修理いたしました。次回排水漏れ等発生した際はキッチン本体交換の旨を伝え、お客様と一緒に水漏れが無い事を確認し完了です。 ご納得いただいてからの作業 こちらの状況をきちんときいてくれて作業の説明をしてくれたので良かったですとお客様からも喜んでいただけました。水まわりの救急24は作業内容と費用を提示し、お客様に検討していただいてから作業をいたします。勝手に作業を行うことはありませんのでどうぞご安心ください。熊本県熊本市南区幸田をはじめ熊本県内広域に出張いたします。
経年劣化の蛇口交換~熊本県八代市井揚町~
〒866-0011熊本県八代市井揚町に訪問しました 洗面所の蛇口水漏れトラブルです。熊本県八代市井揚町にある一戸建て住居のお客様からのご連絡でした。 作業前の状況としては洗面蛇口レバーとホースからの水漏れしており床がびしょびしょに濡れていました。 築20年以上の自宅で、使用歴も20年以上とのことで経年劣化が原因です。水漏れ対応プランでのご依頼でしたが、応急処置を行うよりも他の箇所の水漏れ状況を見ても本体交換を行うことを検討したほうが良い旨お伝えしました。 作業前に費用の提示 費用を提示したところ、今回は蛇口の交換作業でのご依頼を承りましたので、蛇口本体本体交換作業をおこなうことになりました。 当日の蛇口交換もお任せください! 綺麗になった蛇口を見て、使い勝手も良くなったし嬉しいとお客さまにもとても喜んでいただけました。水まわりの救急24はご依頼いただいたパック以外にも当日対応を心掛けています。詳しい内容についてはお伺いした作業スタッフにお気軽にご相談ください。熊本県八代市井揚町をはじめ熊本県内広域に出張いたします。
屋外シャワー水栓の水漏れ!解決方法は?~熊本県熊本市南区出仲間~
〒862-0963熊本県熊本市南区出仲間に訪問しました 手洗い場の蛇口水漏れトラブルです。熊本県熊本市南区出仲間にある一戸建て住居。作業前の状況としては屋外シャワー水栓に取付けてあるゲートバルブが破損し水が止まらない状態でした。 点検の結果 ゲートバルブ内部部品の破損によるものと推測されます。シャワー用水栓交換作業を提案いたしました。結果として屋外シャワー水栓に使用しているゲートバルブから止水栓に変更しました。 交換後は正常に動作し、水漏れや動作不良も無い事をお客様立会いの元確認済みです。 焦らないでまずはお電話を 急なことで焦ってしまったけど、当日対応してくれて助かりましたととても感謝していただけました。水まわりの救急24は突発的なトラブルにも対応できます。熊本県熊本市南区出仲間をはじめ熊本県内でトラブルが生じた際は慌てずに年中無休24時間電話受付をしている水まわりの救急24にお問い合わせ下さい。 熊本県熊本市南区出仲間での止水栓交換作業のご紹介でした。
作業依頼の連絡方法を教えてください
お電話、メールにて24時間年中無休受け付けております。
水漏れ・つまりなどの水のトラブルを熟知したスタッフがお客様のペースに合わせた対応をいたしますので、ご安心ください。お困りの際はお気軽にご相談ください。
営業時間を教えてくださいますか?
お電話、メールでのご相談は24時間年中無休受け付けております。
お客様のお宅にお伺いが可能な修理・施工の対応時間は8時~22時となっております。
お客様のお宅にお伺いすることができない夜間(22時~8時)の水のトラブル時はお電話をいただいた際にコールセンターのスタッフから丁寧にお客様のペースに合わせて応急処置方法をお伝えいたしますのでご安心ください。
※一部の地域では深夜時間帯(21時〜7時)訪問が可能です。なお、深夜時間帯の追加費用はありません。
熊本県の対応しているエリアは?
熊本県の全地域に対応しております!
県内であれば当スタッフはどちらにでも対応が可能ですので、ご安心ください!迅速にお客様のお宅へ駆けつけます!
水道の水が暴発したなどの緊急時、スタッフは電話してから何分で到着できますか?
お客様のお電話で要件を聞いた時点でコールセンターのスタッフがお客様のお宅に一番近い現地のスタッフに連絡します。
お電話にて到着までのお時間と応急処置方法をお伝えいたしますので、もしもの急な水のトラブルでも安心いただけます。
水道の修理にかかる時間は?
平均的な作業になりますと、最短30分~最長120分程で全行程が完了いたしますが、修理内容やトラブルの状態により、かかる作業時間は異なってしまいます。
詳細な時間を把握されたい場合はスタッフにお聞きください。
修理箇所の点検や出張は無料なのでしょうか?
トラブル現場への出張、現場状況の点検は無料となっております。
お客様に施工内容と費用をご提示し、ご納得いただいて作業を行うまで一切費用は発生いたしませんので、是非安心して熊本の水まわりの救急24へお問い合わせ下さい。
お支払い方法の種類は?
当日は、作業終了後にお客さまと作業箇所の確認を行い、現金またはカードにてお支払いいただきます。後日の銀行振込みも可能です。
クレジットカード決済にはVISA・JCB・MasterCard・American Express・NICOS・Diners Clubがご利用いただけます。
水漏れが止まらない!到着するまで応急処置を教えて!?
ご安心ください!お電話の際にコールセンターのスタッフがお客様から修理箇所の状態や内容をお聞きして、担当者がお客様のお宅に到着するまで、簡単にできる応急処置方法をお伝えいたします。
法人、または店舗でも修理のご依頼は可能でしょうか?
熊本県内の法人や店舗からも多数ご依頼をいただいております。
法人・店舗での水のトラブル(水漏れ・つまり・故障など)は気軽に「熊本の水まわりの救急24」にご相談ください。
個人情報管理は徹底していますか?
弊社では個人情報保護法を遵守しております。
お客様の情報は弊社でしっかりと管理し、絶対に第三者には漏らしませんので、ご安心ください。
ご詳細は下記のページにございます、プライバシーポリシーの欄をご覧いただけると幸いです。